高校生の免許取得について

高校生の免許取得について 高校生の免許取得について

普通自動車の新着情報(News)

普通自動車教習 開催中キャンペーン

9月2日より、かんだプレミアム商品券・かんだPayの取扱いがスタートしました。
ご入校頂く際の教習料金にご利用頂けますので、ぜひご利用下さい!
(延長・補習教習や検定の再受検料など、一部ご利用頂けないものがございます。)

高校生の運転免許取得は可能?

高校生が取得可能な免許

原付免許や普通二輪免許は16歳から取得可能です。
18歳になると、自動車免許(普通免許や準中型免許)や
大型二輪免許も取得可能です。

高校生の免許取得には年齢のほかに知っておいて頂きたい事があります。
それは通っている高校のルールです。高校によっては免許取得の時期や条件が校則で決められている場合があります。「先生に見つからなければ大丈夫」と思っていても、教習で運転しているところを見られてしまったり、友達との話などから先生に分かってしまうこともあり得ます。高校のルールに違反した場合、停学などの処分を受ける可能性もありますので慎重に考えましょう。

高校生が取得可能な免許

17歳のいつ頃から自動車学校に
入校できる?

普通免許を取得できるのは18歳からですが、
自動車学校に入校できるのは17歳のうちからでも入校可能です。

普通免許を取得できるのは18歳からですが、自動車学校に入校できるのは17歳のうちからでも入校可能です。 普通免許を取得できるのは18歳からですが、自動車学校に入校できるのは17歳のうちからでも入校可能です。

18歳になる日から逆算し、17歳のうちに入校することで少しでも早い免許取得につながります。

しかし17歳であればいつでも入校可能という訳ではありません。自動車学校入校から第一段階修了までは17歳でもかまいません。
この期間は空いている時期であれば早ければ2週間くらい、通常1ヶ月程度で「修了検定」まで進むことができます。
この時点から年齢が問題になってきます。「修了検定」に合格すると「仮免許証」が交付されるため受検資格が18歳に達してからとなっており、17歳での入校は18歳になる1ヶ月前を目安として定めています。したがって定められた期間よりも早い時期からの入校ができません。

オススメの免許取得時期

春休みに自動車学校に入って、一気に教習を終わらせてしまおう!」
と考える方も多いと思いますが、この時期の入校は考える必要があります。

オススメの免許取得時期 春休み

春休みは、高校3年生や大学生が自動車学校に多数通う時期ですので、予約が取りにくくなります。スムーズに免許を取得するには時期を
よく考えなければなりません。免許取得までにかかる期間や、免許を取得するのにオススメの時期とその理由についてご紹介します。

空いている時期は、5月〜7月、9月〜11月がオススメ

免許を取得するのは5月〜7月、9月〜11月がオススメです。この時期は自動車学校も比較的空いていますが、就職が決まったり、大学の推薦が決まったりする時期のため、高校が免許取得の解禁をすることも比較的多くなる時期でもあります。

※例年2月〜3月の春休み期間では、高校3年生が就職や進学前に自動車学校に多数通われるためその期間に免許取得を考えている方は、3月中に免許を取得できない可能性もあることも考えておきましょう。自動車学校も多数の教習生の方々に対応するため通常の営業時間以外に追加教習を実施していきますが、それでも予約が取りにくくなりますので、できるだけ早めの入校をおススメします。

高校の許可は必要?

短期スケジュールプランでの免許取得もオススメ

短期スケジュールプランでの免許取得もオススメ?

年間を通して自動車学校が一番混雑する2月〜3月の春休み期間。効率よく教習を受けて短期間で卒業するためには、予めスケジュールの決まった「短期スケジュールプラン」の選択が、効果的です。

春休みに教習が進まない原因は「技能教習の予約が取り難い」こと。「短期スケジュールプラン」なら、あらかじめ卒業までの技能教習の予約が取れた状態でスタートでき、学科教習も各段階ごとに必要な教習を受けるだけで全て網羅できます。
「短期スケジュールプラン」なら概ね1ヶ月以内で卒業することが可能です。予め卒業までのスケジュールが決まっているため、その期間は教習に集中して頂く必要があり、高校の出校日等を除き、基本毎日通学できる方が対象になります。
また、受入れできる人数には限りがありますので、遠方への就職や進学を控え、急いで免許を取得する必要がある方などは、お早めの入校予約をおススメします。

普通免許取得に必要な期間

免許取得にかかる期間は早くて2ヶ月、ゆっくり通って6ヶ月程度と思います。(自動車学校の教習期限は入校から9ヶ月後まで)

平日に高校が終わってからすぐ自動車学校に行ったとしても、技能教習を受講できる時間は限られます。土日も有効に使って、できるだけ早い時期に数多く通うようにした方がスムーズです。なるべく早く免許を取得することを念頭に置きつつ、学業に影響しないように計画的に自動車学校に通いましょう。

普通免許取得に必要な期間

教習ではどんなことをするの?

自動車学校での教習は第一段階と第二段階に分かれており、
それぞれの段階に「技能教習」「学科教習」があります。

技能教習について

第一段階では、自動車学校内のコースで基本的な運転操作の練習から始まり、慣れるに従って信号や標識など実際の道路で安全かつスムーズな運転ができるようになるための練習を進めていきます。

第二段階では、路上教習を実施してまいります。歩行者や周囲の交通に注意を払いながら主体的な運転行動ができるように教習を行います。 第二段階の後半では高速道路の走行なども行っていきます。

技能教習について?

学科教習について

学科教習について?

道路を運転するために必要な交通ルールやマナーなどについて、学んでいきます。第一段階では、10時限、第二段階になると16時限の学科教習があります。

学科教習については、PC・スマホ・タブレットなどを用いて受講することができる「オンデマンド学科教習」を採用しています。「オンデマンド学科教習」では、自宅等ネット環境が安定した場所であれば、好きな時間に受講することができ、効率的に教習を受けて頂けます。
※オンデマンドで受けられない学科教習もありますので確認しておきましょう。

自動車学校への入校から免許取得までの流れ

  • STEP1 STEP1

    自動車学校に入校

  • STEP2 STEP2

    第一段階(場内教習+学科教習)

  • STEP3 STEP3

    修了検定(仮免許取得)

  • STEP4 STEP4

    第二段階(路上教習+学科教習)

  • STEP5 STEP5

    卒業検定(自動車学校を卒業)

  • STEP6 STEP6

    免許試験場での試験

  • STEP7 STEP7

    運転免許証交付

お支払い方法について

当校では、下記のお支払い方法がご利用頂けます。

●現金  ●クレジットカード ●PayPay ●運転免許ローン(スキップ払い可)

運転免許ローンは最長36回払い、高校生の方も3年生からお申し込み頂けます。
学生の方は、お支払い開始が最大6ヶ月後まで、自由にお支払い開始月がお選び頂けます。(学生応援スキップ払い)
詳しくは窓口までお問い合わせ下さい。

普通自動車の新着情報(News)

普通自動車教習 開催中キャンペーン

9月2日より、かんだプレミアム商品券・かんだPayの取扱いがスタートしました。
ご入校頂く際の教習料金にご利用頂けますので、ぜひご利用下さい!
(延長・補習教習や検定の再受検料など、一部ご利用頂けないものがございます。)

二輪の免許も取得してみませんか?

普通車の費用+77,660円(税込)
普通自動二輪の免許が取得できる
6輪セットが学生の方に好評です。

二輪免許取得をお考えの方へ 6輪セット 二輪免許取得をお考えの方へ 6輪セット
お申込みはオンラインでもご来校でも承ります!
0120-66-2574 入校申込:火~金 9:30~18:30 /
土 9:30~16:30 / 日 9:30~15:30
公式LINE
お問い合わせ
資料請求
オンライン入校
手続きの予約
LINE相談