自動二輪車教習

自動二輪車教習 自動二輪車教習

自動二輪車の新着情報(News)

自動二輪車(バイク)の免許

学生の方は下記料金から、
さらに3,300円OFF!

普通自動二輪
(小型限定)免許
エンジンの総排気量が
125cc以下のバイク
MT:普通自動車免許保有

79,420(税込)

MT:保有免許なし

149,050(税込)

料金シミュレーション

料金詳細はこちら

普通自動二輪免許
エンジンの総排気量が
400cc以下のバイク
MT:普通自動車免許保有

110,990(税込)

MT:保有免許なし

180,620(税込)

料金シミュレーション

料金詳細はこちら

大型自動二輪免許
エンジンの総排気量が
401ccを超えるバイク
MT:普通自動二輪免許有

116,930(税込)

MT:小型限定普通二輪免許有

161,810(税込)

料金シミュレーション

料金詳細はこちら

普通自動二輪MT
小型限定解除
普通自動二輪(小型限定)免許を保有している方は
審査を受けることで限定を解除することができます。
普通自動二輪小型限定解除(MT)

45,650(税込)

料金詳細はこちら

普通自動二輪 +
大型自動二輪(セットプラン)
二輪免許が無く、大型自動二輪をご希望の場合は
こちらのセットプランをお選び下さい。
普通自動車免許保有

セット
プラン

205,810(税込)

料金詳細はこちら

小倉南区エリア、苅田町、行橋市、みやこ町、築上町など約160箇所の
無料送迎バス停があります!
スクールバスはスマートフォンで簡単に予約できます。
スクールバス エリア スクールバス エリア

自動二輪車教習のオプション

「規定の時限数で免許が取得できるか心配・・・」
そんな方には設定時限まで追加料金無料のオプションをご用意しています。

自動二輪車教習のオプション 自動二輪車教習のオプション
安心パック
安心パック 3時限
普通自動二輪車 6,600(税込)

(通常追加3時限:13,530円)

大型自動二輪車 8,800(税込)

(通常追加3時限:16,830円)

安心パック 5時限
普通自動二輪車 9,900(税込)

(通常追加5時限:22,550円)

大型自動二輪車 12,100(税込)

(通常追加5時限:28,050円)

安心パック 10時限
普通自動二輪車 17,600(税込)

(通常追加10時限:45,100円)

大型自動二輪車 20,900(税込)

(通常追加10時限:56,100円)

※通常追加1時限:大型二輪は5,610円(税込)、普通二輪は4,510円(税込) ※安心パックについては追加教習が発生しない場合でも返金はございません。

夜間料金(18時以降) 5,500(税込)
18時以降の技能予約がお取り頂けます。※学生の方はサービスです。

自動二輪車免許取得までの流れ

自動二輪車免許取得までの流れ 自動二輪車免許取得までの流れ
■ 普通自動二輪車 ※所持免許なし・原付免許所持の場合
自動二輪車免許取得までの流れ 図 自動二輪車免許取得までの流れ 図
■ 大型自動二輪車 ※普通二輪免許(MT)所持の場合
自動二輪車免許取得までの流れ 図 自動二輪車免許取得までの流れ 図
■ 教習スケジュール
教習スケジュール

※教習時限は、時期により変動する事があります。

自動二輪車教習の入校資格

  • 普通自動二輪車 / 普通自動二輪(小型限定):満16歳以上(誕生日のおおよそ1ヶ月前より入校可能)
    大型自動二輪車:満18歳以上、普通二輪免許をお持ちの方のみ
  • 視力:片眼0.3以上、両眼で0.7以上(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)

※カラーコンタクトレンズやサークルレンズ等などは使用不可 ※片眼が0.3未満でも、一方の視力が0.7以上かつ視野が150°以上ある方は
入校できます。

自動二輪車教習の入校資格

自動二輪教習の車種について

普通自動二輪(小型限定)

エンジンの総排気量が125cc以下の二輪車です。

小型限定普通自動二輪車

普通自動二輪車

エンジンの総排気量が400cc以下の二輪車です。

普通自動二輪車

大型自動二輪車

エンジンの総排気量が400ccを超える二輪車です。

大型自動二輪車

お支払いの方法について

運転免許取得費用のお支払いは各種決済方法が利用可能です。

現金でのお支払い

費用の全額、および一部を現金にてお支払い頂けます。

クレジットカード・電子マネーでのお支払い

下記の決済方法がご利用頂けます。

下記の決済方法がご利用頂けます。 下記の決済方法がご利用頂けます。

運転免許ローンでのお支払い

苅田自動車学校では、信販会社の「運転免許ローン」をご用意しています。入校する方が高校生や18歳未満の場合、 ◆ お支払い回数は、2回〜36回で選択できます。

自動二輪車の新着情報(News)

自動二輪車教習のよくある質問

  • 普通自動二輪車(小型限定)免許で運転できる総排気量は何ccまでですか?

    エンジンの総排気量が125cc以下の自動二輪車になります。

  • 普通自動二輪車免許で運転できる総排気量は何ccまでですか?

    エンジンの総排気量が400cc以下の自動二輪車になります。

  • 悪天候のため教習が中止になることはありますか?

    悪天候のため危険が生じると予測される場合は、技能教習を中止することがあります。
    その場合はアプリやホームページ等でお知らせ致します。

  • 二輪の教習で、悪天候の場合はどうなりますか?

    雨天の場合でも行いますが、警報が出るような豪雨や降雪の場合は教習を中止することがございます。
    その場合、事前にわかるものについてはホームページ等でお知らせ致します。

自動二輪車教習の留意事項

自動二輪車教習の留意事項 自動二輪車教習の留意事項
■ 費用について

※途中解約(退校)や教習期限切れ等の場合、当校の規定により対応致します。 ※技能予約の当日キャンセルについては有料です。(1,100円(税込)/1時限)

■ 各種オプションについて

※【安心パックについて】追加教習が発生しない場合、返金はございません。 ※安心パックは設定時間数を超えると別途追加料金が必要です。(普通二輪4,510円(税込)/1時限)(大型二輪5,610円(税込)/1時限)

■ 教習スケジュールについて

※土・日の教習実施時間は次の通りとなっております。(土曜日 10:10〜18:00)(日曜日 10:10〜17:00)(時期により変動することがあります) ※入校申込みの受付時間は、上記の時間と異なります。 入校申込み【火~金 9:30~18:30】【土 9:30~16:30】【日 9:30~15:30】

お申込みはオンラインでもご来校でも承ります!
0120-66-2574 入校申込:火~金 9:30~18:30 /
土 9:30~16:30 / 日 9:30~15:30
公式LINE
お問い合わせ
資料請求
オンライン入校
手続きの予約
LINE相談